片づけや習慣、自分が気持ちよく生きられる形

去年の暮れから、大掃除の延長戦、おうちも私も軽くすることに手を出してしまい、
日々何かを手放しているけれど、増やしたものもあります。

片づけや習慣づけって、終わりがない旅のようなもの。
でも、その旅路でちょっとずつ「自分が気持ちよく生きられる形」に近づいていく感覚が、なんとも言えず嬉しいのですよね。

ちいさなことですが、卵ケース2個体制にしてみたところ、それだけで冷蔵庫の中の世界観がガラッと変わりました。
後は日付を書くこと。もともと使いやすい場所には、ペンもラベルも用意していました。でも、さらに一歩踏み込んで、「手作りしたものには必ず作った日を書く」というルールを追加。
これがまた、地味なんですが効くんです。
覚えてるからいいや、とか、すぐ食べちゃうしと思っていても、記憶というのはほんとに当てにならないのです・・。(私の場合)

無理せず、でも充実した1週間になりますように。

作り置きのゆでたまごと炒め玉ねぎ、冷凍しておいたマッシュルームと牛肉でルウなしハヤシライスっぽいもの。玄米にのせて。


タイトルとURLをコピーしました