
冷凍庫で眠っていたミックスベリーをジャムにしました。瓶で3つと、あとちょっとだけ。

今朝は、昨日作っておいたミートソースの残りにチーズをのせてトースト、もう半分は、バターとミックスベリージャムです。塩味と甘味、どちらも食べたい・・。

今日は雨。こういう日は、洗濯ものの行き先に少し悩みますが、私には定番の乾かし方があります。
洗濯物をお風呂場に干して、衣類乾燥除湿機と、ぐるぐる360度回るサーキュレーターのコンビです。
Amazon.co.jp
Amazon | iimono117 洗える サーキュレーター 360度回転 静音 ~22畳 換気 空気循環 省エネ 節電 パワフル送風 分解可能モデル コンパクト 部屋干し 洗濯 浴室乾燥 [メーカー保証1年] (1台) | iimono117 Bandiera | サーキュレーター
iimono117 洗える サーキュレーター 360度回転 静音 ~22畳 換気 空気循環 省エネ 節電 パワフル送風 分解可能モデル コンパクト 部屋干し 洗濯 浴室乾燥 (1台)がサーキュレーターストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対...
実は浴室乾燥機やドラム式洗濯乾燥機も使ったことがあるのですが、このスタイルがいまのところ一番お気に入りです。まんべんなくパリッと乾く気がします。
お風呂場にはこれを。これはほんとに助かります。おすすめです。
Amazon.co.jp: 東和産業 JD伸縮アルミ角ハンガーワイド60P : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: 東和産業 JD伸縮アルミ角ハンガーワイド60P : スポーツ&アウトドア
たたんでおけば、そのままお風呂場にあっても気になりません。
ハンガーを準備して、洗濯物が乾いたらまた片づける・・・。
その手間がなくなるだけで、本当に便利!
ドラム式の洗濯機のままで良かったのでは?というと、相性なんでしょうか、私は「干す」ことをしたいようです(笑)
狭ーい脱衣所ですが、この3点セットをうまく置けるように試行錯誤して、なるべくやる気のテンションをあげなくても取りかかれるようにしています。
干した洗濯物が乾いた後は、ピンチからはずしたその手でたたんでしまうことが、一番手順が少ないはず。
めんどくさい~と思っても、そのことを思い出してなるべくたたんじゃいます。
洗濯物は勝手にはなくならないので、ためたくないですよね、ね?と、めんどくさがりの私を、しっかり者の私が、なだめたり、耳打ちしたり(笑)。